先日村内にある修験道の山の1つ、蛇之倉七尾山の奥の院に行きました。
ここで日々修行をしている修験者の1人と縁があって
去年から度々訪れては、毎回お堂の中の独特な空氣に圧倒されていたのですが
奥の院に行ったのは今回はじめてで
修験者である彼から話には聞いていたけれど、やっぱり体感に上回るものはなく。
奥の院はもちろん、そこに続くまでの山道も
土地そのものが発する靈氣に満ち溢れていて、
何のフィルターも通さず、1つ1つの存在をダイレクトに感じられる場所でした。
蛇之倉七尾山の入り口は、家から車で10分位なのですが
訪れるたびに次元トリップ感すさまじく。。
感覚的には近いようで近くないような。
というか、この辺りにはそういった場所がいくつもあり
こうした衝撃を受けることが度々ある。
そして
息子が喜ぶので今年はよく枇杷を採って食べ、枝葉で絹糸を枇杷染め。
採った枇杷は小粒だけど、程よく甘くて美味しかった。
枇杷の種を芽出ししてみたら
満月の少し前からグイグイグイっと伸びだしました。
上手く育ってくれたら、いつか山に植えたいのです。
伸び盛りなイタドリと葛も少し刈って染めました◎
ガネーシュヒマール・クリスタルも◎
今回はとてもユニークで個性豊か、そして手の中におさまるクリスタルを選びました。
また紹介させていただきますね!
雲と霧の中から顔を出した、太陽みたいな満月◎
No comments yet.